ガレージミニ 

クラッシックミニ専門

1995年以降のディラーでミニを輸入された70%位がオートマの
ミニだったそうです、
もちろんマニアルのミニも素晴らしいが,多くのオートマのミニが壊れるからといえ
絶対に残さなければならない、魅力のある車だと思っています。

昔のミニやバンデンプラスプリンセスのオートマはあまり壊れた覚えはなかった。
それは、ミニを愛し大事にし車を理解して乗っていたオーナーが多かった。
では、現在のオーナーもミニのオートマを理解していただけたら壊れず、これからも
ミニを愛していただけるのではないかと、自分なりに考えてみた。

なぜ、現在のミニのオートマは壊れやすくなってしまったのか?

まずは、構造を理解していただけたら壊れないミニになるのではないでしよぅか。
ミニのオートマは、エンジンオイルを使用しエンジンとオートマチックトランスミッションを
同じオイルにて走行しています、エンジンは潤滑油として使い、摩耗しないように
使用されますが、オートマチックトランスミッションは、ほとんどが駆動油として
油圧を利用して動力を伝達する目的に使われ、オイルの中でクラッチ板や
ブレキバンドを締め付けて変速しながらの構造です。
そのため本来なら潤滑油では、滑ってしまうためほとんどの車は摩擦材を使われている
部品を滑りにくい、専用のオートマチックオイルが使われています。
本来はエンジンとオートマチックトランスミッションは、相反するオイルを使う
のですがミニは、エンジンオイルにて両方を使用するため非常に特殊な車だからです。


対策として

 1)オイルが極力、気泡が出にくいオイルを選ぶ必要があり
クラッチやブレーキバンドを締めるため油圧が下がりにくいオイルが必要になります。

2)ミニのオートマはマニアルミッションのギヤーボックスより
大きいため、オイル交換時には5Lでは全く足りずオイルの量はかなり多くなります
また、エンジンを止めてオイルをレベルにいれてもエンジンを回せば
コンバーターや、各サーボやピストンにオイルが引っ張られレベルより2Lは
余分に入れる必要があります。

まずは、 エンジンオイルの量をコマ目に点検し、もしなにか変と思ったら
無条件で エンジンオイルを2L 追加してみてください。


分解及び組付け時の注意点

オイルポンプにもレギュレターバルブがあります

特に、バンドやフリクションプレートが剥がれおよび減ったことにより
細かなカスがオイルストレーナーの網を通り越してこのピストンに引っ掛かり
ピストンを固着させてしまいピストンを解放して、油圧もポンプに戻すことになり
特に、油温度が上がったときなど 油圧が4kg以上上がらないトラブルになります
ポンプを分解したときなど必ず確認してください。

オイルポンプの不良はそれほど多くはなかったようにおもいますが
あまりおおくのトラブルではありませんが、ポンプを分解し清掃したときに
2番のローターを逆さまに組んでしまった時に今までに2回ほど高速走行時に
ポンプシヤフトのスペルキーが割れてしまいオイルポンプが全く油圧が上がらなかった
ことがありましたので、私たちの気持ちのせいかもしれませんが
多分、かなり重いローターのバランスが狂ったのかもしれませんが
ローターを逆に組まないほうが良いかもしれません。

1)エンジンとATとの取り外しと組付け時の注意点    
2)ブレーキバンド、フォワードクラッチ            

3)ベベルギヤーの破損及び補強溶接  クリックしてくださ

4) 3重かみ合いによるトラブル                 

5) バックが出来なくなるトラブル                           

6)4速が滑るように感じる訳                   

私事ですが、私の左右両肩が腱板断絶により、一時、 新規の作業
の受付を完治するまで、できませんので下記の両店に相談して下さいますよう
お願いいたします。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

                株式会社 ノースランドさん 小樽市見晴町15−9  電話番号 0134−64−5435

             ガレージ46さん 旭川市豊岡12条3丁目3−13   電話番号 0166−37−5532             


0年ぐらい前のミニのオートマの分解及び組付けの画像ですが
参考になれば、さいわいですので、ユーチュブにて探してみてください
すべてのアドレスを記載すればよいのですが、私はパソコンが不慣れなため
下記のアドレスから探してみてください。


ミニオートマオーバーホール 分解 其の1

https://www.youtube.com/watch?v=vZSrcnmCioI&t=115s

パーツ組付け 其の1

https://www.youtube.com/watch?v=odwOoORMRtk

https://www.youtube.com/watch?v=PHhJpviXrJk

ミニオートマオーバ−ホール組付け方法




株式会社 ノースランド 以前工場長の上平氏 が 独立いたしました 
          小樽市見晴町15−9
       電話番号  0134−64−5435



 


ミニフリーク コラム 再掲載 2年9月24日

***************************************************************************************************